このブログにご訪問下さったあなたに、無料プレゼントがあります。どうぞお持ち帰り下さい。 詳細は、ここをクリック


9/19(火)◆声:健康に関するテレビで、ご長寿のお年寄りの食生活の取材をしていました。結論としては……


〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

【注】本誌を、まぐまぐ!から受信される場合、上記に[PR]と記載
された広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

               ニッポン人の心と体を救う!

       ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

            2017年09月19日(火)号
                      No.2938

  毎回、まぐまぐ!、メルマ、EMの合計、約7000部発行
   創刊日は2004/10/5。毎日早朝5:00に配信(日曜は休刊)
〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)
などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会員でもある
山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、人としての生
きかたを考えます。なんともユーモラスな文体が人気のようで……。





            やあ、こんにちは。
          山田博士(ひろし)です。
                     お元気でしたか!

                 今日もまたお逢いしましたね。
                         嬉しいです。
                             
                地球という星を平和にしたい。
   そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
              ぼくはいつもそれを望んでいます。

    そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
          文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
                    ぜひ知ってほしい……。





     ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆

   下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
   「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
   んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
   いま足元にある大地は、世界中につながっております。
     → http://www.facebook.com/yamada.inochi





              ▼目次▼


【1】読者への「おとぼけ返信」(毎週、火曜日に掲載):

   ■No.1524

    これからも迷いが生じた時には原点に返って、今
    まで通り何度も「暮しの赤信号ノート」を読み返
    し、毎日の生活に役立てたいと思います……

    (H.Yさん、岡山県岡山市、女性、69歳、専
     業主婦)

【2】先週の「金曜日」に案内した作品(本日が案内最終
   日です!):

   ★コンビニの「おにぎり」や「パン」に、PH調
    整剤が多用される理由!
      (「即実践”マニュアル」第22話)

【3】事務局から、山田の作品以外のお薦め:

   ■NPO法人 おじいさんの知恵袋の会主催・
    【ぴんころ倶楽部】で、腸、元気!








______________________________

【1】
         ▼読者への「おとぼけ返信」▼
         
    この欄は、毎週火曜日に掲載します。お楽しみに!
______________________________


   注:個人のお名前はイニシャルにし、個人情報などは割愛し
     ました。

    誤字脱字の訂正や、分かりにくい文章はいくつかに
    分けるなどの訂正はしております。

    ただ、送り仮名や漢字、文体などは基本的にそのま
    まですので、全体での統一はわざとしておりません
    が、短縮する場合はあります。

    そのため、読者の体温をそのままお楽しみ下さい。
    年齢やご職業などは連絡を受けた当時のままです。
         
         【イニシャルは、姓と名の順です】
          (例:美空ひばり→M.H)



 …………………………………………………………………………
 ■No.1524

 これからも迷いが生じた時には原点に返って、今まで通り何度も
 「暮しの赤信号ノート」を読み返し、毎日の生活に役立てたい
 と思います……

 …………………………………………………………………………
  (H.Yさん、岡山県岡山市、女性、69歳、専業主婦)



お世話になります。 

この間、たまたま健康に関するテレビ番組を見ていたら、ご長寿の
お年寄りを訪ねて食生活の取材をしていました。

結論として、ご長寿の方々は皆さんお肉をよく食べて、毎日ヨーグル
トを食べているとのこと。

私としては、山田先生のメルマガを読んで以来、なるべくお肉を控
えて野菜を多く摂り、牛乳を豆乳に変え、乳製品のチーズやヨーグ
ルトを摂らない生活をしてきましたので、何か腑(ふ)に落ちない
気がしました。

元々、スポンサーのいるテレビ番組など、100%信用していない
のですが、人間は弱いもので、時々迷いが生じることがあります。

でも、何のスポンサーも持たず、一人で頑張っていらっしゃる山田
先生のメルマガこそ信用に値するものだと思い、これからも迷いが
生じた時には原点に返って、今まで通り何度も「暮しの赤信号ノー
ト」を読み返し、毎日の生活に役立てたいと思います。

今後ともご指導よろしくお願いします。


              ■山田からのお返事■



Hさん、こんにちは。
山田博士です。

いやあ、「暮しの赤信号ノート」……。

それは、素晴らしいですね。ちょっと、ぼくも読ませてほしい(笑)。

でも本当は、少々恥ずかしいのですが、心から嬉しく思っています。

ぜひ、今後とも、その「ノート」に、どんどんとお気づきのことを
書き加えていって下さい。
きっと、Hさんの宝物になると思いますよ。

ところで、仰せの件。

              ★★★

健康に関するテレビ番組で「ご長寿の方々は皆さんお肉をよく食べ
て、毎日ヨーグルトを食べている」と報道されていたとのこと。

確かに、いつもぼくが述べている食に関する原則は必要なのです
が、でも、その番組で話されているようなことも、ある意味、大切
な内容ではあるんですね。

もちろん、マスコミたちは、バックに大スポンサーがいますから、
彼らの商品を売るためという「確実な目的」が、しっかりあります。
それは間違いありません。

だって、番組が終わると、各地のスーパーには、番組で報道した商
品がうまいぐあいに山積みされています。
そして、そこに消費者が群がって……(笑)。

              ★★★

まあ、多くのかたは、やはり周囲の人たちの行動を、信じたくなる
のでしょう。

その気持ちは、ぼくにも分かります。
人間とは孤独ですから、周囲の人たちの行動が気になりますので、
自然にそうなるのでしょうね。

ただ、ぼくは、過去の消費者運動家や菜食主義の人たちが叫んでい
るように、「人間は菜食だけでは生きていけない」と思っています。

これは、ただ思うだけじゃなく、人類の歴史や、人体の仕組みなど
を知れば、すぐに分かることなんですね。

それなのに、多くの人たちは、ただただ、周囲の「自然」とか「ロ
ハス」とか「有機」などという流行の言葉に流されてしまいがちです。

もちろん、それらは必要なのですが、だからと言って、大きな流れ
を見落とすと、大変なことになります。

ほかならぬ、自分や家族の体に影響しますからね。

              ★★★

それに、どんなことにも、必ず「過去」がある。

たとえ人類であっても、今日突然、宇宙の果てのどこかから現れた
わけではありません。
長い進化という歴史があるわけですね。

まあ、ぼくなど、ひょっとして「宇宙から突然飛び出してきた」の
じゃないかと、時々、自分で自分をそう思っておりますが……(笑)。

いずれにしても、過去、人類はいったい何を食べてきたのだろうと
調べるだけでも、いまぼくたちが「食べるべきもの」が浮かんでき
ます。

いまから約3000万年ほど前、テナガザルのような尾のないサ
ル、ヒト上科(じょうか)……まあ、ヒトと類人猿を一つのグルー
プにまとめたようなもの……が誕生しました。

そのあとに、オラウータン、ゴリラ、チンパンジーというふうに分
岐し、チンパンジーからヒト亜属(=人類)が分岐したのは700
〜500万年ほど前だと言われております。

まあ、これらはあくまでも考古学的な「仮説」です。

どこまで真実なのかは、ぼくも分かりません。

ひょっとして……(省略)。



               ★★

          ~本誌は「短縮版」です~
長くなりますので、大切な部分もありますが、下記は短縮しました。
       でも、少しでもお役に立てば、幸いです。
     「完全版」には毎回100%掲載しています。
       今後とも、メルマガをお楽しみ下さい。

               ★★








______________________________

【2】
        ▼先週案内した作品の再案内です!▼

    ~ひょっとして、ご覧になっていないかたのために~

______________________________



        先週の「金曜日」にご案内した作品
         (本日が、割引最終日です)
             ↓  ↓  ↓
        =======================

      ★コンビニの「おにぎり」や「パン」に、
        PH調整剤が多用される理由!★

~最近は、合成保存料の替わりにこの物質が使われているが、学習
 能力を落としたり、その凄い中身があなたの未来を食べている~

    ~「いのち運転“即実践”マニュアル」第22話~

        =======================

      9/15(金)号→ https://goo.gl/G17ac4
              (本日が、最終案内日です)


             ▼目次▼

【はじめに】

業者の言葉。「だってねえ、あなた。コンビニチェーンからの要求
がもの凄(すご)いんですよ。だから、コンビニのサンドイッチに
添加するそのPH調整剤の量は、ほかより多めにしているんです」 ……

【第1章】

最近は、コンビニで販売されている食べものの中にも、「保存料や
合成着色料未使用」というものが増えました。良かったわ……と、
お思いでしょう? ところがじつは……

【第2章】

なぜ、こうした「リン酸塩」などを使うのかと言えば、食べものが
弱酸性に傾くと、腐敗を抑えられるからなんです。企業たちは、 お、
しめた……と思ったのでしょうね。ところがこの「リン酸塩」、あ
なたの人生をこうして壊(こわ)すことになります。そこで、「お
にぎり」や「サンドイッチ」を実名で少し挙げてみましょうか……

【第3章】

さらに、この「PH調整剤」が使われている食べものを、もう少し
商品名でリストしておきます。こんなものに、いま盛んに使われて
いるんですね。以前はこんなもの、ほんの少しの食べものにしか使
われていませんでしたが、「健康志向」とやらで、なにやら目立た
ない物質が受けているようですぞ(笑)。なんともはやですが……

【第4章】

あるコンビニのオーナーが、やはり自分の店で販売されているもの
は「自分で食べて研究しなくてはならぬ」と、 思ったそうなんです。
立派ですよね。ところがある日、突然……

【あとがき】

      9/15(金)号→ https://goo.gl/G17ac4
              (本日が、最終案内日です)








______________________________

【3】
      ★事務局から、山田の作品以外のお薦め★

______________________________


〜もし、利用して何か問題があれば、当事務局までご報告下さい〜


     ■NPO法人 おじいさんの知恵袋の会主催・
       【ぴんころ倶楽部】で、腸、元気!

        案内頁→ http://bit.ly/2x2rhb1

 【下記は、文体など「案内そのまま」です。事務局で抜粋しました】


「腸こそが脳を支配する」
「腸こそ身体の根幹を成す」
……ということを、皆さんに知ってほしいと思います。

アルツハイマー型の痴呆症が改善した実例も、たくさんあります。

なぜなら、「セロトニンやドーパミンなどのほとんどは、腸で作ら
れて脳に運ばれる」……ということにあるからです。

アルツハイマーという症状は、このセロトニンやドーパミンの不足
が原因の一つと言われていますので、まあ、当然なのかもしれません。

これも「腸が脳を支配している」ということの一例なのですが、脳
だけを診ても痴呆症の改善にはつながらず、その大元の「腸」こそ
が大きなポイントになるわけですね。

今、“腸”が様々なところで熱い視線を浴びています。

「ぴんころ倶楽部」の主要メンバーである田中保郎先生も、人気番
組「主治医が見つかる診療所(テレビ東京系列)」に出演され、「腸
を良くすればすべての病気はほとんど治ります」と、言ってのけら
れました。

腸内細菌の全貌を解明すれば、医療に大きな変革をもたらすのでは
ないかという期待が高まり、欧米では国家的な研究プロジェクトが
動き出しました。

“腸内フローラ”を治療に活かす臨床研究も次々と始まっています。

高価なお金をかけて介護をされる事態を防ぎ、家族にも迷惑をかけ
ない生き方を、今日からしませんか。

ご関心のあるかたは、専用サイトをご覧下さい。
この「安価な金額」に、きっと驚かれるはずです。

あなたのためになれば、嬉しく思います。

         案内頁→ http://bit.ly/2x2rhb1

〜もし、利用して何か問題があれば、当事務局までご報告下さい〜








               ★
               ★
               ★



        ===============
                      〜事務局より〜                      
        ===============


★山田の数ある作品の中で人気「第1位」の作品は、これです!★

   わずか月1万円ほどの食費になるため、健康と家計を、
   同時に助けます。毎月「数万円も」家計が楽になれば、
   どうなりますか。いまの社会に嬉しい内容です。

   とくに母子家庭のかたなど、ぜひお試し下さい。
   レシピまでついて超具体的。実践者100名の嬉しい
   声を、下記の専用ブログでどうぞご覧下さい。

  「わずか月1万少々の食費で、何千億円もの健康を稼ぎ、
   あなたの一生の夢を実現させる健康長者養成10日間
   ナビ」全3巻 (愛称→「月1万〜」)
               → http://goo.gl/SfOzHD



       ★本誌「完全版」をご希望のかたへ!★

    世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮し
    の赤信号」は、1か月分、わずか540円です。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます!

2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度でも手
  に入ります!

3.アマゾンで、「社会の裏側!」などの電子本の新刊を発行する
  たび、それらを社会より早く、「無料でプレゼント」します!
  「完全版」読者へは、「PDF版」に変更してお送りします。

  ◆入会ご希望のかたは、下記まで連絡下さい。半年ごとの一斉
   課金となりますので、途中入会の場合は、その月により価格
   は異なります。入会当月は無料でプレゼント。自動返信で、
   当月現在の金額をお知らせします。「完全版」をお楽しみに!
                    → https://goo.gl/c6S6EQ





______________________________

                  発行/山田博士いのち研究所

   105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F
                    http://yamadainochi.com/
                           
事務局への連絡は、どんなことでも下記のフォームからどうぞ。
          → http://goo.gl/t12Yx
______________________________
★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れます。
 皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆さんのた
 めに活動したいため、ぜひその点、よろしくお願いします。
 本日も、お読み下さり、ありがとうございました。