このブログにご訪問下さったあなたに、無料プレゼントがあります。どうぞお持ち帰り下さい。 詳細は、ここをクリック


1/20(土)◆でも、このワクチンで「インフル」を予防はできません。なぜなら、ウイルスというのは、鼻やのどから…


〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

【注】本誌を、まぐまぐ!から受信される場合、上記に[PR]と記載
された広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

               ニッポン人の心と体を救う!

       ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

            2018年01月20日(金)号
                      No.3036

  毎回、まぐまぐ!、メルマ、EMの合計、約7000部発行
   創刊日は2004/10/5。毎日早朝5:00に配信(日曜は休刊)
〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)
などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会員でもある
山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、人としての生
きかたを考えます。なんともユーモラスな文体が人気のようで……。





            やあ、こんにちは。
          山田博士(ひろし)です。 
                     お元気でしたか!

                 今日もまたお逢いしましたね。
                         嬉しいです。
                             
                地球という星を平和にしたい。
   そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
              ぼくはいつもそれを望んでいます。

    そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
          文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
                    ぜひ知ってほしい……。





     ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆

   下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
   「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
   んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
   いま足元にある大地は、世界中につながっております。
      → http://www.facebook.com/yamada.inochi





             ▼目次▼

【1】先日の「完全版・メルマガ暮しの赤信号」で述べた、
   山田の電子本「社会の裏側!」未公開原稿のワンシ
   ョット。

   それと、ぼくの「もぞもぞ独り言」:

   ★もぞもぞの、冒頭部分……

    いま、インフル予防のためとして、「ワクチン」
    摂取が推奨されていますよね。

    ほかの人にうつしてはいけないからと、職場など
    でも早めに「ワクチン」を接種することを、なん
    となく強制的に義務づけて(?)いる会社もある
    ようです。

    とくに食品関係や介護、育児の職場などでは、な
    おさら。

    そして、従業員たちも、「そうよねえ。ふだん体
    が弱い人たちにうつしたら、それこそ大変だもの。
    早めに手を打っておかなくっちゃあ……」となり、
    このインフルエンザ予防の「ワクチン」なるもの
    を、接種するわけ。

    でも、それで、いままで、本当にインフルを防げ
    ました?

    きっと、多くのかたは……(省略)。

【2】あなたやあなたの家族を命懸けで救う、山田博士作
   品集(毎週、木金土に掲載! ぜひどうぞ):

   ★「いのち運転“即実践”マニュアル」★
           【第8話】

    あなたの歯が、どんどん悪くなる理由。フッ素
    塗布する歯科医には、こう伝えなさい!


 ●●毎回、メルマガの最後部に、山田の作品をズラリ掲
   載しています。ご希望作品は、各ブログからどうぞ。








______________________________

【1】
           ★下記の文章は、
 
    先日の「完全版・メルマガ暮しの赤信号」で述べた、
 山田の電子本「社会の裏側!」未公開原稿のワンショットです。

       それに、ぼくの「もぞもぞ独り言」も……。
 
______________________________


        今週1/17(水)号のタイトル
 
               ★
               ★
               ★
 
   インフルエンザの「予防接種ワクチン」や「タミフル」。
          その謎(なぞ)の危険性!

~NHKが、「タミフル」を飲ませた本人を部屋に入れ、カギをか
 けるようにと報道していました。なぜだかお分かりですよね~
 
 
     (下記は、本文の中の、ほんの一部分です)

              (前略)

でも、この「ワクチン」。

けっして、これを接種したからと言って、「インフルを予防するこ
とはできません」。

そう、できないのです。

この部分だけは、しっかりと抑(おさ)えておいて下さい。

だって、ちょっと考えればお分かりでしょう。

インフルエンザウイルスというのは、鼻やのどから感染しますよね。

だけど、これを防いでいるのが「鼻水や唾液(だえき)に含まれて
いる細胞性免疫のIgA(イミュノグロブリンA。免疫グロブリンA)
……というものなんです。

鼻水や唾液は、このように、大切な「正義の味方」なんですぞ。

このIgA。

ちょっと難しい言葉ですが、病院サンと親しいかたは、この言葉、
よく聞かれていることだと思いますよ(笑)。

それなのに、ワクチンで体内で作られるという抗体は、血液中じゃ
ありませんか。
違いますか。

血液中に存在する血中抗体、これ、HI抗体……と言いますが(す
みません。難しい言葉ですよね)、こんなもの、インフルエンザの
予防と何の関係があります?

上記の鼻水や唾液に含まれているIgAを増やすならともかく、こ
んなワクチンではまったく意味もないわけなんですね。
お分かりでしょう。

副作用のほうが、ずっとずっと多い。

なのに、高齢者のかたに、もっともっと勧めよう……だなんて。
ちょっと、厚労省クン、ここ大丈夫ですか(こことは……えっと…
…笑)。


              (後略)


              ★★★

           ((((下記は、山田の「もぞもぞ独り言」))))


いま、インフル予防のためとして、「ワクチン」摂取が推奨されて
いますよね。

ほかの人にうつしてはいけないからと、職場などでも早めに「ワク
チン」を接種することを、なんとなく強制的に義務づけて(?)い
る会社もあるようです。

とくに食品関係や介護、育児の職場などでは、なおさら。

そして、従業員たちも……(省略)。



 ~「短縮版」では、毎回、このあたりの部分は省略しております~








______________________________

【2】
   あなたや、あなたの家族を、山田が命懸けで救います!
 
           ★山田博士作品集★
 
 より深く、より正確に、より楽しく、メルマガの内容をお知らせ
 したいため、ぼくの作品を、毎回この欄でご案内しています。
 
______________________________

毎週「木金土」に、山田の作品をこの欄で掲載します。お楽しみに!
 

 
          今回は下記の作品です。
             ↓  ↓  ↓
        =======================

       ★あなたの歯が、どんどん悪くなる理由★
     フッ素塗布する歯科医には、こう伝えなさい!
           (即実践・第8話)

   ~市販の歯磨き剤の90%には、すでにフッ素が添加さ
    れています。なぜアメリカの歯磨き剤には「注意書き」
    があるのでしょうか~

        =======================

     ※今回も、この作品で、「フッ素問題だけでなく」ぜひ社
    会をのぞいて下さい。



山田博士です。

さてっと……。
早速ですが、今回の作品について、です。

いま、フッ素の洗口(せんこう。うがいのこと)運動が、各地で静
かに深く広がっています。
ご存じでしょうか。

歯の「8020運動」に載っかった、巧妙な動きなど、親や大人た
ちの「気づかない世界」。

子どもたちに、この高濃度のフッ素をこれだけも与えていいのかど
うか。

じつは、いつもぼくが叫んでいる「環ホル」(環境ホルモン)の匂
いもプンプンいたします。
そうであれば、日本人の子孫を壊すことにもつながりますよね。

コトは急ぎます。

今回、こうしてこの「いのち運転“即実践”マニュアル」第8話を
ご案内するのも、じつはそういう観点だったんですね。

下記で、「目次」だけでも、どうぞ、ご覧下さい。
詳しくは、後述する公開頁を、どうぞ。





______________________________


                ★第8話の「目次」★
                             
______________________________



●歯の「8020運動」に載っかった、巧妙な動きとは

●フッ素洗口の薬剤に書かれている、驚くべき「注意書き」

●フッ素の歴史をひもとくと、なんと「広島原爆」の開発者が!

●井戸水とフッ素中毒症。井戸水を飲んでいるかたはぜひご留意を

●アメリカの練り歯磨きについている「毒」という見出し

●フッ素が、虫歯を「予防する」という2つの理由。だけど……

●フッ素は、体に入れると同時に血液に入り、体中を駆けめぐります

●記憶障害やアルツハイマー病に近づくという研究

●フッ素が「安全」でなければならなかった理由とは

●フッ素を使わなくても、学校歯科医会で表彰された学校の名前

●虫歯を防ぎ、歯を強くするには





______________________________


    ★第8話の見本は、下記の「専用頁」にあります★
                             
______________________________



           ▼お求め方法▼

1.「専用頁」です:→ http://soku8fussocart.blogspot.jp/

 (ただ、今回ご希望のかたは、必ず、本誌に戻ってきて下さい。
  上記頁からだと、公開価格となりますので)

2.今回の特別価格: 2908円→ 2408円
    (VIP会員は、価格がさらに異なっています)

  なお、大手ASPでは、上記の「専用頁」の価格で公開
  しています。一般のかたは、その価格でお求めになって
  いますので、せっかくなら、この割引の機会を利用して
  下さい。

3.割引期間:1/20(土)~1/24(水)

4.お申し込みフォーム:

      「いのち運転“即実践”マニュアル」第8話
       専用お申し込みフォーム

  パソコン用→ http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P51118953

 (割引期間が過ぎている場合は、上記の「専用頁」からお願いし
  ます)

  ご連絡、お待ちしています。

  お元気で。





               ★
               ★
               ★



───────────────────────────────

                  ●●●山田の作品集●●●
 ~ご希望のものがあれば、下記のそれぞれの各専用頁からどうぞ~

───────────────────────────────

 単行本以外のPDF版や音声版を、毎回、この場でご案内します

      作品集の専用頁→ https://goo.gl/qdYqR2





───────────────────────────────

          ●●●本誌の「完全版」をご希望のかたへ●●●
      ~下記のフォームから、ご連絡下さい~

───────────────────────────────

    世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮し
    の赤信号」。3大特典。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます!

2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度でも手
  に入ります!

3.アマゾンで、「社会の裏側!」などの電子本の新刊を発行する
  たび、それらを社会より早く、「無料でプレゼント」します。
  「PDF版」に変更してお送りします!

入会ご希望のかたは、下記まで連絡下さい。半年ごとの一斉課金と
なりますので、途中入会の場合は、その月により価格は異なります。
1か月分は540円。入会当月は無料でプレゼント。自動返信で、
当月現在の金額をお知らせします。どうぞ「完全版」をお楽しみに!
                    → https://goo.gl/c6S6EQ





______________________________

                  発行/山田博士いのち研究所

   105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F
                    http://yamadainochi.com/
                           
事務局への連絡は、どんなことでも下記のフォームからどうぞ。
          → http://goo.gl/t12Yx
______________________________
★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れます。
 皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆さんのた
 めに活動したいため、ぜひその点、よろしくお願いします。
 本日も、お読み下さり、ありがとうございました。