このブログにご訪問下さったあなたに、無料プレゼントがあります。どうぞお持ち帰り下さい。 詳細は、ここをクリック


◆そもそも「中流」なんて言う「階級・階層用語」は、イギリスにその期限があるんですね★……短縮版「暮しの赤信号」4/5(火)


〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

【注】本誌を、まぐまぐ!から受信されている場合、上記に広告が
   掲載されていますが、当方とは無関係ですのでご留意下さい。

                  ニッポン人の心と体を救う!

       ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

            2016年04月05日(火)号
                      No.2522-「短縮版」
          
     まぐまぐ!、メルマ、EMの合計約7000部発行
          【創刊は2004/10/5号】
      毎日、早朝5:00に配信(日曜は休刊です)

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓
『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)
などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会員でもある
山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、人としての生
きかたを考えます。なんともユーモラスな文体が人気のようで……。





        ●下記は、「フェイスブック」です。
  よければ……「いいね!」で、親しいかたに広げてください。
      あなたの、そのポチッが、人類を救います。
      → http://www.facebook.com/yamada.inochi





            やあ、こんにちは。
          山田博士(ひろし)です。
                     お元気でしたか!

                 今日もまたお逢いしましたね。
                         嬉しいです。
                           
                地球という星を平和にしたい。
   そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
              ぼくはいつもそれを望んでいます。

    そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
          文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
                    ぜひ知ってほしい……。





            ▼本日のメニュ▼


【1】読者への「おとぼけ返信」(毎回1通):
   この欄は、毎週火曜日に掲載します。お楽しみに!

   ■No.1453

    私が子供の頃も、国民のほとんどが中流階級だと思っ
    ている時代でした……

     (N.Hさん、岡山県岡山市、女性、自営)


【2】山田の作品案内。
   先週案内したものですが、本日が「特割価格の締切日」
   となっています。よろしかったら……。
 
   ★人気の「社会の裏側!」シリーズ……山田博士の電子
    書籍全作品集(「PDF版」編)を、50%以下の
    価格で。

      今日現在、このシリーズは合計で55冊となりま
      した。日々、増えております。

      最近、電子版より「PDF版」をご希望するかた
      が多いため、今回も期間限定ですが、冊数によれ
      ば「50%以下の価格」で提供します。
      どうぞ、「ご希望の巻」をお知らせください。


【3】山田の「無料レポート」のご案内です!
     無料ですが、すべて「有料級」です。

   ●「若い女性たちよ、どうぞ、お吸いなさい。マンガ
    ・ストーリィ『タバコ・ぷかドン』」







______________________________
【1】

        ▼読者への「おとぼけ返信」▼

                 (毎回1通、掲載します)

   この欄は、毎週火曜日に掲載します。お楽しみに!
______________________________

   
   注:個人のお名前はイニシャルにし、個人情報などは割愛し
     ました。
     また、誤字脱字などは訂正しましたが、送り仮名や漢字、
    文体などはそのままですので、全体での統一はわざとし
    ておりません。短縮する場合はあります。

    読者の体温をそのままお楽しみください。

                イニシャルは、姓と名の順です。
                  (例:美空ひばり→M.H)



 …………………………………………………………………………
 ■No.1453

  私が子供の頃も、国民のほとんどが中流階級だと思っている
  時代でした……

 …………………………………………………………………………
     (N.Hさん、岡山県岡山市、女性、自営)



私が子供の頃も、国民のほとんどが中流階級だと思っている時代で
した。

本当に今は、貧富の格差が広がっているんですね。
国民の意識も今の日本に希望を持てていない気がします。

高度成長期の生き生きとした日本に戻る方法はないのでしょうか。


                     ■山田からのお返事■


 ~そもそも、こうした「中流意識」なんて言うような「階級・
  階層用語」は、イギリスにその期限があるんですね。「上流」
  とは王族、貴族たち。そして「中流(中産)」とは資本家たち。
  そしてその下に労働者たち。でも日本の「中流」とは(笑)。


Nさん、こんにちは。

お元気でしょうか。
いつも、メルマガをご覧になり、喜んでいます。

Nさんがおっしゃる、いわゆる「高度成長期」の時代。

でも、ぼくに言わせれば、「あの時代、本当に国民は生き生きして
いたのかなあ……」なんて、ちょっと疑問に思ってしまうんです
ね(笑)。

確かに、社会には、ある意味、「活気」があったのは確かでした。
まあ、ぼくは「暗い活気」に思えたのですが……。

でも、多くのかたは、なんとなく自分も「中流になったんだ」と、
企業たちに思わされ、その手のひらの上で踊らされているようでし
た。

もちろん、誰しも、将来への一抹(いちまつ)の不安を心の片隅に
抱きながらも、あえて、それらについては、考えないようにして
いたものです。

その原因は、あの時代が過ぎてから、よく分かりました。
多くのかたが、それに気がついたのでしたね。

当時、なんとなく「喉(のど)の奥に引っかかった小骨のように」
感じていたボンヤリ感が、その数年後に分かったわけです。

そうなんです。
あの時代は、「心」が存在しなかった……。
ただ、お金だけが、まるで亡霊のように、街を蠢(うごめ)いてい
たんですね。

すべてが、本当に薄っぺらな社会だったんです。

              ★★★

いまでも鮮明に思い出すのですが、あの時代、ぼくも、仲間たちと
仕事の打ち合わせのあと、夜の六本木で飲んだりもしました。

もちろん、地下鉄の終電など、とっくに終わっています(誰も、そ
んな時間など、気にもしない時代でした)。

そのため、タクシーを拾うしかないのですが、そのとき、ハンドル
を握りながら運転者さんが、斜め後ろのぼくを時々見ながら、話し
てくれた内容を、いまでもよく覚えています。

「お客さんねえ。この間なんか、列に並んでいる客の横から割り込
む人がいて、その人が言うには、六本木から赤坂まで1万円出すか
ら先に乗せてくれよ……なんて、1万円札を窓の外でヒラヒラさせ
る男性がいたんですよ。もう呆(あき)れちゃってねえ……」

東京をご存じのかたならお分かりかと思います。

六本木と赤坂なんて、ほんのすぐ近くなんですね。
そう、目と鼻の先。

六本木から青山1丁目方面へ走り、乃木坂から右へ曲がって坂を下
れば、もう赤坂の街に入ります。

まあ、歩いても十分可能なぐらいの距離。
ぼくなど、よく歩いていましたからね。

それだけの短い距離を、なんと「1万円出すから、先に載せろ」と
いう客がいたというわけ。

当時の「高度成長時代」というのは、カネだけですべてを解決しよ
うという、こういう輩(やから)ばかりが、はびこっていました。

もちろん、相手を敬(うやま)ったりするなどの心は、どこにもあ
りません。
自分だけ良ければそれでいい。

そのような、「高度成長時代」に、いわゆる「中流意識」というも
のが、多くの国民に浸透して行ったのでしょうね。

当時、ぼくはそのような社会が嫌いで、はやく社会が変わらないも
のかと、いつも思っていました。

              ★★★

上述した「中流意識」は、すでに1970年あたりで、最高率を占
めていました(朝日新聞の世論調査による)。
そのころから、国民の多くが、そう思っていたわけですね。

日本では、上流や中流などと言いますと、人を社会的地位や所得な
どで差別している感がします。

ただ、そもそも、こうした「中流意識」なんて言うような「階級・
階層用語」は、イギリスにその期限があるんですね。

この国では、これらは制度ではないのですが、歴史の中で培(つち
か)われた意識が定着しているように思います。

産業革命以後、上流、中流(中産)と労働者階級……というものが
形成されました。

この場合の「上流」とは、王族、貴族、それに土地所有者など。

そして、「中流(中産)」とは、主に資本家、銀行家など経営によっ
て得た利益で暮らすブルジョアたちのこと。

そして、「労働者階級」というのは、主に肉体労働によって生活の
糧(かて)を得ている人々なんですね。

これらがいまも、平然と、定着しています。

でも日本ではそうじゃなく、この「中流意識」というのは、195
0年代の後半ぐらいから1970年代前半ぐらいにかけて、いわゆ
る「高度成長時代」にかけて発展したものなんですね。

いわゆる「サラリーマン」と言われる人たち。

彼らが、多くの財産などはけっして所有しないのに、所得が毎年増
えて生活水準が向上する期待感が膨(ふく)らんだことから、この
言葉が定着したのでしょうね……(省略)。



               ★★

          ~本誌は「短縮版」です~
      長くなりますので、この部分は短縮しました。
       でも、少しでもお役に立てば、幸いです。
     「完全版」には毎回100%掲載しています。
         詳しくは、最後部をご覧ください。

               ★★



こうした自分の身の回りの小さな問題を、ぜひ皆さんで掘り起こし
てほしい。

それはきっと、いつかは自分を救うことにもつながります。
またまた言いますが、「情けは人のためならず……」……(笑)。

え?
またまた山田サン、その言葉を出してきたわけ?
……ンなことは言わないでください。

でも、そうでも言わなくては、本当にいまの日本は……(ため息を
つきながら)。

Nさん、今後とも、どうぞ、メルマガを楽しんでください。

お元気でね。







______________________________
【2】

           ★山田の作品案内★

       〜下記作品は先週案内したものですが、
    本日が「読者限定割引価格」の最終日のものです〜

______________________________



             ↓ ↓ ↓
        =======================

       ★人気の「社会の裏側!」シリーズ★

        ~山田博士の電子書籍全作品集~
           (「PDF版」編)

        =======================
          「PDF版」を、この価格で提供します。

4/1(金)号→
    http://archives.mag2.com/0000141214/20160401050000000.html
      (本日が、「読者限定割引価格」の最終日です)







______________________________
【3】

       ぼくの「無料レポート」のご案内です!

     ~無料となっていますが、すべて「有料級」です(笑)~
______________________________



●若い女性たちよ、どうぞ、お吸いなさい。マンガ・ストーリィ
 「タバコ・ぷかドン」 

 ~しかも、タバコ自販機の数は、なんとポストの数の3倍もある
  んです~
          読む→  http://goo.gl/NfwOR0

(ふだん使わないアドレスで登録なさるといいと思います。不要
 なメルマガが届く場合がありますので)


若い女性たちよ。
どうぞお吸いなさい。
ささささ、もっともっとお吸いなさい(笑)。
そして身をもって、その影響を知って下さい。

日本は自販機王国なんです。

この狭い列島に、555万台もの自販機があるのですが、これは、
人口1人当たりで計算すると、世界一の数。
しかも、タバコ自販機の数は、なんとポストの数の3倍もあるんです。

つまり……日本中に、約62万台!

こんな冷たいロボットばかりの先進国が、ぼくは恥ずかしい。
物を買うのにさえ、人肌の温もりのない国が本当に恥ずかしい。

そして、この数の意味するところは……(省略)。







              ★★★




        ===============
                      〜事務局より〜
        ===============


★山田の数ある作品の中でも、人気「第1位」の作品は、これです★
       〜毎月「数万円も家計が楽になります〜

  「わずか月1万少々の食費で、何千億円もの健康を稼ぎ、
   あなたの一生の夢を実現させる健康長者養成10日間
   ナビ」全3巻  (略称→「月1万〜」)
               → http://goo.gl/SfOzHD


      ★本誌の「完全版」をご希望されるかたへ!★
            ~3大特典!~

  1.100%掲載の完全版メルマガ「暮しの赤信号」を、
    毎回お送りします。山田の思いをお知り下さい。

  2.電子書籍の新刊が出るたび、その「PDF版」を、
    全員のかたにプレゼントしています(千円の価格
    です!)。
    ただし、このプレゼントはいつまで続くか分かりま
    せんので、その点は、ご了承ください。

  3.メルマガで案内している山田の作品が、「何回でも」
    10%引きでお求めになれます。

    入会ご希望のかたは、下記まで連絡下さい。
    半年ごとの一斉課金となりますので、入会時期によ
    り価格は異なります。1か月分は、わずか385円。
    翌月からの分となりますので、入金当月はサービス
    で、即、配信いたします。自動返信で、当月の金額
    をお知らせします。どうぞ。
           https://goo.gl/c6S6EQ





______________________________

                  発行/山田博士いのち研究所

   105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F
                     http://yamadainochi.com/
                           
事務局への連絡は、どんなことでも下記のフォームからどうぞ。
          → http://goo.gl/t12Yx
______________________________
★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れます。
 皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆さんのた
 めに活動したいため、ぜひその点、よろしくお願いします。
 本日も、お読み下さり、ありがとうございました。