このブログにご訪問下さったあなたに、無料プレゼントがあります。どうぞお持ち帰り下さい。 詳細は、ここをクリック


◆100歳人に習った、首の運動だけで簡単にできる頭を惚けさせない方法と、その効果■合体「暮しの赤信号」3/19(土)


〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓
                                                           
【注】本誌を、まぐまぐ!から受信されている場合、上記に広告が
   掲載されていますが、当方とは無関係です。ご留意ください。

                  ニッポン人の心と体を救う!

      ★合体メールマガジン「暮しの赤信号」★

        (本日は、「短縮版」と「完全版」の合体号です)

             2016年03月19日(土)号
                        No.2508
          
     まぐまぐ!、メルマ、EMの合計約7000部発行
  創刊日は2004/10/5。毎日早朝5:00に配信。(日曜は休刊)

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓
『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)
などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会員でもある
山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、人としての生
きかたを考えます。なんともユーモラスな文体が人気のようで……。





        ●下記は、「フェイスブック」です。
  よければ……「いいね!」で、親しいかたに広げてください。
      あなたの、そのポチッが、人類を救います。
      → http://www.facebook.com/yamada.inochi





            やあ、こんにちは。
          山田博士(ひろし)です。
                     お元気でしたか!

                 今日もまたお逢いしましたね。
                         嬉しいです。
                             
                地球という星を平和にしたい。
   そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
              ぼくはいつもそれを望んでいます。

    そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
          文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
                    ぜひ知ってほしい……。





            ▼本日のメニュ▼

【1】今週水曜日の「完全版・メルマガ暮しの赤信号」で述べ
   た「時事呆談」のワンショット。
   それに、ぼくの「もぞもぞ独り言」です。

   (独り言の冒頭部分)

    上記は、実際の外食店で出される、メニュごとの中国
    産の食材です。

    これらのすべては、完全版メルマガ「暮しの赤信号」
    に掲載しておきましたが、いかにも「健康っぽい」メ
    ニュにも、中国産が深く浸透している。
    いやいや凄(すご)いものですね。

    これだけご覧になっても、日本の食文化がすでに……
    (省略)。


【2】山田博士の作品群のご案内。

   ★『100歳人に習った、首の運動だけで簡単にできる
    頭を惚(ぼ)けさせないこの方法!』
           (即実践・第7話)

    ~~寝たきりや認知症にだけはなりたくない、という
      かたへ。簡単な首の運動だけで、老後が幸せにな
      ります!~~







______________________________
【1】

           ★下記の文章は、

    先日の「完全版・メルマガ暮しの赤信号」で述べた
        「時事呆談」のワンショットです。

  そのあとの、ぼくの「独り言」をどうぞ、楽しんでください。

______________________________


        (((今週3/16号の「時事呆談」タイトル)))


  この外食メニュに、あぶない「抗生物質」が使われている!

~不合格店は、デニーズ、スターバックス、KFCなどだった。
 しかし、耐性菌が生まれると、あなたの体は大変なことになる~


              (前略)


外食店のメニュの中で、下記の文章中、( )の中のものが中国産
となります。
たとえば……。


◆かっぱ寿司……( )の中のものが、中国産。以下同じ。

 煮穴子(アナゴ)、うなぎ(ウナギ)、ベビーほたて(ホタテ貝)、
 ハンバーグ(豚肉、鶏肉)、海老(エビ)、姿やりいか(ヤリイカ)、
 サラダ軍艦(イカげそ)、いかおくら(おくら)、干ぴょう巻(か
 んぴょう)、サーモン・やりいかカルパッチョetc.(玉ねぎ)、い
 わし・かつおたたき・ねぎとろetc.(長ねぎ)、えんがわ・わさ
 び茄子旨みかつおetc.(大葉)、汁物(ワカメ、長ねぎ)、かき揚
 げうどん(長ねぎ、玉ねぎ、ニンジン、ごぼう、イカ、エビ)、
 100%ジュース・アップル(リンゴ)、わさび(ワサビ)、がり
 (ガリ)。   
 
◆くら寿司

 あなご(真穴子)、いか天手巻き寿司(イカ)、うなぎ(ウナギ)、
 みる貝(ミル貝)、かんぴょう巻(かんぴょう)、極旨本生ずわい
 がに大(ズワイガニ)、ボイルずわいがに(ズワイガニ)、あさり
 入り赤だし・味噌汁(アサリ)、枝豆(枝豆)、いか天(アカイカetc.)、
 カリカリさつまいも(サツマイモ)、わさび(西洋ワサビ)。

◆日高屋

 中華そば(薬味ねぎ、メンマ)、野菜たっぷりタンメン(玉ねぎ、
 ニンジン、キクラゲ)、野菜炒めetc.((玉ねぎ、ニンジン、キク
 ラゲ)。その他、ニンニク、生姜も中国産。


              (後略)


           ((((下記は、山田の「もぞもぞ独り言」))))


上記は、実際の外食店で出される、メニュごとの中国産の食材です。

これらのすべては、完全版メルマガ「暮しの赤信号」に掲載してお
きましたが、いかにも「健康っぽい」メニュにも、中国産が深く浸
透している。

いやいや凄(すご)いものですね。

これだけご覧になっても、日本の食文化が、すでに、いかに壊(こ
わ)れてしまったのか、お分かりでしょう。

たとえ和食であっても、あるいはご飯が中心の寿司であっても、そ
れらの中身の多くは、とっくの昔に日本産ではなくなっているわけ
ですね。

いつもぼくが叫んでいるように、生まれた場所、そして育った場所
で穫(と)れるものを口にするべきだという原則など、とっくに破
壊されております。

外食店の外観や店内のきらびやかさ。
店員さんたちの笑顔や極端に大きくて明るい声。
そして、美しい大型のメニュに踊っているピカピッカの写真。

……それらにコロリンとなり、そのメニュの内容にまで思いを馳せ
ることまで、誰もしません。

そうなんです。
消費者が一番知りたいことが、メニュには一番載っていない。

でも、外食をしないと自慢している人も同様です。

現在、日本の人口の3%にも満たない約260万人(2010年10月
現在)の農民が、日本の食料の大半を支えているわけですよね。

そして、農業従事者の平均年齢は65.8歳。
しかも、35歳未満の人たちは、わずか5%。
これでは、明日の日本人の胃袋は誰がまかなうわけです?

だから、上記で案内したように、外食店でのメニュに「中国産」が
増えたとしても、誰が反論できますか。
そのようにさせてきた「ぼくたち日本人が愚か」だったに過ぎない
わけですね。

今回の「時事呆談」で、そのあたりも含めて、お考えくださればと
思っております。

さてさて、またあの女性店員さんたちの笑顔に、コロリンされるた
めに、出かけてきます。

ふふふ……また、お逢いしましょう。
今日は、これまで。
お元気で!
                       (山田博士)








______________________________
【2】

        ★山田博士の作品群のご案内★

   より深く、より正確に、メルマガの内容をお知らせした
   いため、ぼくの作品を、毎回、「特別価格」でご案内して
   おります。今回は、下記の作品です。

______________________________

    この欄は、毎週「木金土」に掲載します。お楽しみに!


             今回の案内は
             ↓  ↓  ↓
        =======================

        「いのち運転“即実践”マニュアル」
              第7話

  『100歳人に習った、首の運動だけで簡単にできる頭を
        惚(ぼ)けさせないこの方法!』

        =======================

  ~~寝たきりや認知症にだけはなりたくない、というかたへ。
    簡単な首の運動だけで、老後が幸せになります!~~



山田博士です。

早速ですが、いま、世界的に、「認知症の増加問題」が深刻になっ
ているようです。

あなたの周囲でも、そういうかた、増えていませんか。

え?
あなたがそう?
またまた……。

でも、ぼくなども、どうも最近、「その兆候がある」ようで、毎日、
必死になって耐えております(笑)。

2050年には、世界の認知症患者の数が、現在の4700万人
から約3倍の1億3200万人に達する可能性……があるとする報
告書が、このほど発表されました。

先進国、途上国関係なく、今後はもの凄い伸びで、認知症の人が増
えそうですね。

でも、悩んでいても何も始まりません。

政府は、相変わらず知らんぷりですので(笑)、ぼくたち自身で可能
な方法を考えるしかないわけですよね。

そこで、ぼくたちがいまから、どういう方法を採(と)るべきなのか。

              ★★★

今回の作品を、ぜひご覧ください。

この作品は、大手ASPでも公開していますが、最近、なぜかじわ
りじわりと人気を得ているんですね。

しかも、若いかたにも結構受けているようで……。
なぜなのでしょう。

最近は、周囲を見渡すと、まだまだ若くても、「本当にそんなこと
覚えていない」という「認知症に近いかた」が、増えました。
つい先ほどのことでも失念していらっしゃる。

まあ、ぼくなど、若いころからいつもそのような状態でしたため、
とぼけているふりをしてごまかしていたりして、とてもいまさら人
様に何も言える義理ではありませんが……。

あとは、下記の案内頁をどうぞ。




          ▼ご希望のかたは▼

1.公開頁:→ http://goo.gl/g7cuvY

    (ご希望のかたは、必ず、本誌に戻ってきてください。
     上記頁からだと、公開価格となりますので)

2.今回の特別価格: 3907円→ 2807円

   (大手ASPでは、上記の専用ブログの価格で公開していま
    す。一般のかたは、その価格でお求めになっていますので、
    この割引の機会をぜひ利用してください)

3.割引期間:本日~3/23(水)

4.お申し込みフォーム:

      「いのち運転“即実践”マニュアル」第7話
       専用お申し込みフォーム

  パソコン用→ http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P3443484

  携帯電話用→ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P3443484

  もし、割引期間が過ぎている場合は、必ず下記までご連絡くだ
  さい。現在の価格を事務局で相談してお知らせします。
  連絡なしで送金はしないで下さい。不足額のことなどで、複雑
  になります。

 (期間外の場合は、「3/19号を見ました。第7話を希望しま
  す」と、メッセージ欄に記載して下さい。よろしくお願いします)
        事務局への問い合わせ→ http://goo.gl/t12Yx
   (割引期間中は、「お申し込みフォーム」からお願いします)

  連絡、お待ちしています。

  お元気で。







        ===============
                      〜事務局より〜
        ===============


★山田の数ある作品の中でも、人気「第1位」の作品は、これです★
       〜毎月「数万円も家計が楽になります〜

  「わずか月1万少々の食費で、何千億円もの健康を稼ぎ、
   あなたの一生の夢を実現させる健康長者養成10日間
   ナビ」全3巻  (略称→「月1万〜」)
               → http://goo.gl/SfOzHD


      ★本誌の「完全版」をご希望されるかたへ!★
            ~3大特典!~

  1.100%掲載の完全版メルマガ「暮しの赤信号」を、
    毎回お送りします。山田の思いをお知りください。

  2.電子書籍の新刊が出るたび、その「PDF版」を、
    全員のかたにプレゼントしています(千円の価格
    です!)。
    ただし、このプレゼントはいつまで続くか分かりま
    せんので、その点は、ご了承ください。

  3.メルマガで案内している山田の作品が、「何回でも」
    10%引きでお求めになれます。

    入会ご希望のかたは、下記まで連絡ください。
    半年ごとの一斉課金となりますので、入会時期によ
    り価格は異なります。1か月分は、わずか385円。
    翌月からの分となりますので、入金当月はサービス
    で、即、配信いたします。自動返信で、当月の金額
    をお知らせします。どうぞ。
           https://goo.gl/c6S6EQ





______________________________

                  発行/山田博士いのち研究所

   105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F
                     http://yamadainochi.com/
                             
事務局への連絡は、どんなことでも下記のフォームからどうぞ。
          → http://goo.gl/t12Yx
______________________________
★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れます。
 皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆さんのた
 めに活動したいため、ぜひその点、よろしくお願いします。
 本日も、お読みくださり、ありがとうございました。